TOP 教室案内 私のこと 日々の出来事 LINK MAIL

日々の出来事
     
      


写真をクリックすると大きくなります
  2008. 6.30 Mon. 雨のちくもり


レッスン室の小さいテーブル。上には『伴奏くん』が置いてあります。この下のスペース、板を渡すと物が置ける!と前から思っていましたが、ずっとそのままにしてました。ふと、本棚の余った棚があることに気付き、ちょっと加工して、スペースの有効利用。いやぁ〜、得した気分。( ̄∀ ̄*)


重たいものは乗せれないけど、
これくらいなら大丈夫!?
  2008. 6.29 Sun.


「僕らが作る、石見の絵本」ということで、子ども達へのアンケートやヒアリングから、一冊の絵本が出来たそうです。学校で申し込んだのを、今日になって子どもが見せてくれました。(金曜日に帰ってから今日まで、ランドセルを開けてないってコトですか(→o←)ゞ)お話は石見弁、あっコレあそこだ。とよく見る町の建物も出てきます。教室の本棚に置きました。見てみてね。


裏表紙は、石見にまつわる物
が描かれていますよ。
  2008. 6.28 Sat.


午後から、友達の家に遊びに行く約束をしていた子ども。そうだ!おやつにシフォンケーキ♪と思い、シャカシャカっと作りました。お菓子作りや、土いじりの時間が、私のThinking Time!レッスンで生徒にどうやって伝えるか。考えてました。


大急ぎでラッピング!丸ごと
なんで、味見が出来ないん
ですよね。(^^;)どうかなぁ・・・。
  2008. 6.27 Fri. 晴れ


今日は、いい天気。花の苗も大きくなったので、土の準備を早くしておかなければ・・・。で、庭仕事。しっかり汗をかきました。ε-(´o`;A 頑張ったので、エネルギー補給。休みの夫とランチに出かけました。(A゜∇゜)アラ?ちょっと食べ過ぎたかしら・・・。今度は、エネルギー消費!帰って、よそのお庭の世話を焼きに行きました。r(^ω^*)


美味しくて、つい欲張って
しまうバイキングです。
  2008. 6.26 Thu. 晴れ


子どもが学校からの帰り道に、「曲がり角のところの、赤い実食べるんよ」と言ってまして、今日は、私達に見せるために、持って帰って来ました。ヘビイチゴ?そういえばこんなの食べたよねぇ・・・と昔話。さて、ご近所A邸のヒナ(命名みどりちゃん)が巣立ったそうす。いやぁ〜見れなかったのは残念ですが、無事巣立って良かった。(´▽`)


子どもによると、甘いのや
味が無いの、硬いの
いろいろあるそうです。
  2008. 6.25 Wed. くもり


『手作りの梅ジャム』をいただきました。v(。・ω・。)パンよりヨーグルトが合うよ!とのことでしたので、早速ヨーグルトにのっけてっと・・・ρ(*^0^* ) 梅の酸味もちょっとあって、爽やかなお味!! 美味しゅうございました。


Y先生、ありがとうございました。
(⌒∇⌒)ノ"
  2008. 6.24 The. 晴れ


収穫したタマネギは、少しずつ配りました。遠くは京都の母、そして岐阜の柿をくれた柿作りのプロにも。柿作りのプロってことは、百姓のプロ。素人が作ったタマネギなんざ・・・。とは思いましたが、ご所望のようでしたのでお送りしたのであります。今日は、その岐阜からオモシロいもん送って下さいました。
( v^-゜)Thanks♪


手前の物体は、『巨大ニンニク』
というらしいです。『畑で育てよ。』とのこと。やってみよ〜〜。
  2008. 6.23 Mon. くもり


今年の発表会の会場を予約したので、その事を保護者の方にお知らせする文書を作成しました。少し前に、生徒のお母さんから、「○○って曲、子どもが弾いてくれるといいなぁ」という声を聞きました。そういう要望には、是非お応えしたい!ということで、下にアンケートもつけました。半年先ですが、ぼちぼち準備を始めます。


今日来られた方から、
お渡ししてます。
  2008. 6.22 Sun.


昨日綱引きがあった体育館で、今日はバドミントンの試合がある!というので、ちょこっと見に行きました。見てると簡単そうに見えるんですけどねぇ〜。実際は、なかなか思うように動けませんのよ・・・。


撮影:子ども
  2008. 6.21 Sat.


今日は、『PTA親睦スポーツの集い』がある日。私は仕事でしたが、夫と子どもが参加してきました。毎年恒例の綱引きですが、今年も熱くなったそうです。そして、子どものクラスが優勝!ヾ(*゜ー゜*)ノかなり盛り上ったらしい・・・。


優勝した子どものクラスには、
夏休みの奉仕作業で使う
『金の熊手』が渡されたそうです。そういえば、この会の主催は
学校の環境部だった・・・。
  2008. 6.20 Fri.


Sparkling Hopの『くるくるグラスセット』が送ってきました。ウフフッ(*゜v゜*)うれしい!小躍りしました。そして夕方には、昨日おじゃましたAさんから、「ヒナがかえったよぉ〜」とメール。ご主人が帰って来て発見されたそうです!! 本格的に降りだした雨が心配だね。なんてやりとりをしました。また、見せてね。


グラスをくるくるして
飲みました。
  2008. 6.19 Thu. 朝方雨 のちくもり


ご近所のAさんちの庭木に、鳥が巣を作ったよ!と聞いて、「わぁ、見せてね」とお願いしてました。で今日、見せてもらいに行ってきました。ラッキーv(⌒o⌒)vちょうど親鳥がいるところ。「もうちょっと近づいても大丈夫よ」とAさん。ホント、近づいても逃げません。上手いこと巣を作って、ちょこんとハマッてます。私達のしゃべり声も関係なぁ〜い。って感じ!かなりココが気に入ってるんでしょうね。


Aさん。どうもありがとう!
ヒナがかえったら、
また見せてねぇ〜(^ー^*)
  2008. 6.18 Wed. くもり


蒸暑〜い一日。あとから蒔いたヒマワリが芽を出しました。


ホントは直まきが良いヒマワリ
ですが、ナメクジ対策のため、
ポットに蒔きました。
早めに定植します。
  2008. 6.17 Tue. 晴れ


今日は、11時から一緒にピアノレッスンを受けている先生方との会議がある日。連絡メールを読み間違えて、直前まで1時から。と思い込んでいた私です。たまたま、W先生に確認して間違いに気付き(゜o゜) 遅刻せず出席出来ました。終わった後は、自然な流れでランチへ。実は、そっちがメインだったりして・・・。 ̄m ̄ 


バイキングにやって来ました。
奥は、食べる気満々で
手を拭くW先生&S先生(^◇^)
  2008. 6.16 Mon. 晴れ


何人かの生徒に、「先生、コスモスって曲知っとる?」と聞かれるので、♪うすべにの〜 と歌うと、「違うッ(○`ε´○)」との返し・・・。よく聞いてみると、I小学校では、その曲が今月の歌で、朝みんなで歌うらしい。題名は『COSMOS』宇宙のことを歌った歌。ということが分かりました。調べねば・・・。早速、ネットで聞いて、メロディー譜作りました。みんなが今度来た時に、歌ってもらおっと!


みんなが気になる曲。
何か感じるものが
あるのでしょうね。
  2008. 6.15 Sun. くもり


『枝豆オーナー草取り』の日。育った枝豆の姿を見に行って来ました。回りにある草を抜いた後は、推定樹齢800年の『かつらの木』見学会。近くで見ると、その大きさに圧倒されます!!それから、楽しいお昼ご飯♪みんなでお餅をついて、いただきました〜。いつも帰りは、お腹いっぱいです。


『かつらの木』の幹の太さを
当てるゲームがありました。
私は何と2番目に近い答!!
お米10kgを景品で
いただきましたよ〜。ちなみに
幹の周りは15m45pでした。
  2008. 6.14 Sat. 晴れ


今日は、近所のバーベキューにお招きいただき、ごちそうになってきました。『食』にこだわりをお持ちのご主人が用意して下さった材料は、おいしいものばかり。(⌒¬⌒)最後は、バームクーヘン作りで盛り上りました。


竹の棒に生地をつけて
くるくる回して焼いていきます。
子ども達が、張り切って
回してくれました。焼きたては
すごくおいしかったです!
  2008. 6.13 Fri. 晴れ


梅雨に入ったのに、雨が降りませんよね。と、出会う方が、皆さんそうおっしゃいます。花の水やりも休めませんわ。


『イソトマ』を、初めて
年越しさせました。去年より
ひと回り大きくなって、
今が見ごろです。
  2008. 6.12 Thu. 晴れ


『ボディ・マッピング』に興味があり、本を読みました。まず自分の身体の構造を知る!のであります。とあるピアノの先生のHPで紹介されていた、『骨のパズル』を、私も買って組み立ててみました。このパズルを見ながら読むと、どこを意識するのか、よく分かります。自分の身体も、まだ知らない事がたくさん・・・。


ついつい、あちこちに力が
入ってしまいます。
  2008. 6.11 Wed. くもり


この前のシフォンケーキ屋さんが作るチーズケーキを買いました。シフォンケーキと同じくチーズケーキにもいろいろと種類があって、今回は"濃厚タイプ”をチョイス!早速、ミントティーといただきました。今日は、夫にミントティーを試そうっと。(^m^) その夫の感想は→(-ω-;)? なるほど・・・。そして、午後から出かけたマダムコーラスの帰り道・・・。やっちまいました『指定速度違反』( ̄‥ ̄;)


チーズケーキもおいしい!!
目指せ!全種類制覇(`0´)ノ
W先生!次回も取りまとめ
よろしくお願いいたします。
  2008. 6.10 Tue 晴れ


晴れるのも今日までかなぁ・・・と思い、葉が倒れたタマネギだけ、先に収穫しました。今年もよく育ったねぇ。(^-^)//""


畑に残っているのは、
後、10個くらいです。
  2008. 6. 9 Mon. 晴れ


夕方行ったスーパーで、バッタリお会いしたNさん。私が、前勤めていた会社の取引先の方で、「HP見てるよ!」と声をかけて下さいました。畑とか詳しい方なので、タマネギのことやら聞いたり、ちょっと立ち話。その話の中で、「会社を定年になったら、ピアノ習いに行くよ!」とうれしいお言葉。ピアノへの思いもお聞きして、とても嬉しくなりました。少し先ですが、Nさん!お待ちしておりま〜す。(*'ー'*)♪


トマトの「凛々子さん」が、
実をつけました。あと50〜60日
くらいで収穫できるらしいです。
  2008. 6. 8 Sun. くもり


雨が降りそうで降らない、どよ〜んとした天気。子どもが、「頭が痛い」と横になっていたので、ミントティーでも淹れますか!と、緑茶とブレンドして『スッキリミントティー』を淹れました。しかし、子どもの口には合わず・・・。ま、たくさん寝て、夜にはすっかり元気になってました。
(´▽`)


準備完了!
私は結構好きな味でした。
ハマりそうです。
  2008. 6. 7 Sat. くもり


バラが見ごろのこの頃。近所に何件か、バラのアーチを作っておられるお宅があって、いつも、前を通るのを楽しみにしています。うちの庭には、ミニバラが!
そして、ここ何日かで、畑のタマネギの葉が倒れてきました。(^ー^* )もう少しで収穫です。


白バラが咲いたのは久しぶり。
  2008. 6. 6 Fri. くもり


母が持って来てくれた、『オオニソガラムとホタルブクロ』 花を見ながら、そろそろホタルの時期だねぇ〜。と話しました。 


玄関に置いてます。
  2008. 6. 5 Thu. 晴れ 一時大雨


出産間近だったAちゃん。先日、「産まれたよ〜」とメールをくれました。それで今日、子どもと一緒に、病院へ行って来ました。話を聞くと、出産事情は年々変わるらしく、「へぇ〜」と驚くことがたくさん。何事も日々進化しているのですね。


持っていったお花。
新生児室の赤ちゃんを
眺める人たちは、
みんな笑顔になってました。
  2008. 6. 4 Wed. くもり


先日、セミナーに行ったとき申し込んでいた『リズムノート』。 早速、S先生が送って下さいました。S先生の教室で使っておられるオリジナル教材です。ピアノを弾くということは、とても大変なこと。弾くための準備が大切。ともおっしゃってたなぁ。リズムもその1つ♪


手前は、ちょっと大きくて
重たいお手玉。握力を
つけるのに最高!!ということで
作りました。生徒は中身が
何か?気になるらしい・・・。
  2008. 6. 3 Tue. くもり


今日は、私のピアノレッスン♪ ちゃんと忘れずに行きました。(^^;) 今は、みんなでペダルの勉強中です。先生がおっしゃるには、ペダルをふむ足は、3本目の手。この3本目の手。コントロールが難しいんですよねぇ(;-_-) =3


帰って復習です!!
  2008. 6. 2 Mon. くもりのち雨


6月と言えば紫陽花!去年、いただいた柏葉紫陽花を挿し木にしました。何本かありましたが、育ったのは1本。小さいけど、花が咲きました。そして、畑に直まきしていたヒマワリ。芽がでかけていたので、喜んでいたのに、ナメクジが全部食べてしまいました。もぉ〜〜。
┏(|||`□´|||;;)┓また蒔くぞぉ〜
!!!!


名前の通り、葉っぱが
柏の葉に似ています。
  2008. 6. 1 Sun. 晴れ


今、クレマチスがたくさん咲いています。去年よりも、フェンスのずいぶん広い範囲を覆っています。窓から眺めて、いいなぁ〜。と楽しんでおります。


これから咲く『つぼみ』も
たくさん(^ー^* )♪


 2008.6
Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.
1 2
3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

下のをクリックすると
ページのTOPに戻ります。

浜松・日帰り旅日記 浜松・日帰り旅日記
京都・旅日記 2008夏 京都・旅日記 2008夏
大阪セミナーの旅日記 大阪セミナーの旅日記
京都・ちょこっと旅日記 京都・ちょこっと旅日記
京都・旅日記 京都・旅日記

最新の”出来事”は
←ココをクリックして下さい。
2010
2009
2008
December
November
October
September
August
July
June
May
April
March
February
January
2007
2006

このページのTOPへ